機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

4

【オフラインセミナー】ブランド・大企業はNFTやweb3をどう活用するべきか

Organizing : tofuNFT

Registration info
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

▼▼イベント概要▼▼

​10月4日に渋谷Centrumにて「ブランド・大企業はNFTやweb3をどう活用するべきか」というイベントをbeyondckub、博報堂キースリーと共同開催いたします。

​ブランド・大企業によるNFTやweb3活用がグローバルで進む中、日本の企業がどのようにNFTやweb3活用をし、顧客・ファンコミュニティの構築やグローバル展開を進めていくかについて議論ができる場を提供いたします。

講演内容:ブランド・大企業はNFTやweb3をどう活用するべきか
  • グローバル最新事例紹介
  • パネルディスカッション
  • ネットワーキングセッション
開催概要

​会場:Centrum

​〒150-0041 東京都渋谷区渋谷神南1-23-10 4F (MAGNET内)

​日時:10月4日(水)19:30-21:30(19:00開場)

​参加料:無料

こんな方におすすめ
  • NFT/Web3関連の新事業担当者
  • 自社事業でのNFT/Web3の連携可能性を検討されている方
主催者

beyondClub

NFTロイヤリティプラットフォームを提供。

ブランドやクリエイターに向けてメンバーシップNFT/UtilityNFTの構築を支援。

HOKUHODO KEY3

博報堂とStake Technologies(Astar Network開発元)によって設立されたジョイントベンチャー。

より多くの生活者がweb3に参加できる社会の実現に貢献するweb3事業プロデュース企業。

tofuNFT

30以上のEVM互換チェーンに対応するマルチチェーンNFTマーケットプレイス。

世界最大級のNFTマーケットプレイスであるX2Y2と提携。

独自NFTマーケットプレイス開発支援を始めとした法人様向けNFT事業支援サービスも展開。

▼▼ご参加登録▼▼

こちらより、ご参加登録をお願いいたします。

▼▼その他▼▼

​イベント参加者特典として、先着10社様限定で、1時間のtofuNFT、beyondClubによる無料コンサルをプレゼントいたします。下記イベントリンクから登録いただいた方宛に、イベント後にミーティング設定リンクを送付いたします。

現在ブロックチェーン関連事業に携わっている、あるいは参入を検討している方々へ知見を共有し、少しでも業界の発展に寄与することを目的としたセミナーです。 ぜひ奮ってご参加ください!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

No comments yet.

Group

tofuNFT

Number of events 8

Members 291

Ended

2023/10/04(Wed)

19:00
21:30

Registration Period
2023/09/20(Wed) 12:00 〜
2023/10/04(Wed) 12:00

Location

Centrum

〒150-0041 東京都渋谷区渋谷神南1-23-10 4F (MAGNET内)

Organizer